忘れぬ先の鶏頭

躁の時のネサフまとめです。不定期

ストイベ300箱で増えたトレジャー

ストイベ300箱

画像お名前増分
柔らかい羽1196
風伯の羽1188
風切四つ葉1187
綺麗な砂1131
原初の砂1191
赤熱鉱1233
清らかな水1163
癒しの水1184
群青珊瑚1224
固い土1133
真理の土1176
琥珀1178
鷹の羽1151
厳峰の清水1177
紅黄石1183
粘っこい茸1158
虚ろなる魄1154
ラクリモサ1188
黄金小麦1190
鉄鉱石1149
ブロヴンフラク1144
青い果実1200
予見の双葉1174
オルディネシュタイン1244
砂レンガ1182
古代樹の葉1150
古代布302
栄華の炎1160
赤色火薬の原料1161
リキッド・スチール293
ダイダロイトストーン1219
クガンノハナ1159
大縁の種1238
万年雪1162
冷氷の葉1196
氷傘茸1256
メルクマベリー1162
要塞の壁片1196
錆びた薬莢1154
騒乱の三つ葉1175
バシの実1161
天然翡翠1176
炎の宝珠741
水の宝珠810
土の宝珠778
風の宝珠774
光の宝珠791
闇の宝珠748
紅蓮の宝珠99
霧氷の宝珠80
大地の宝珠86
烈空の宝珠61
煌光の宝珠60
奈落の宝珠84
赤の書767
青の書825
橙の書776
緑の書763
白の書766
黒の書851
業火の巻193
濁流の巻185
地裂の巻199
疾風の巻193
天光の巻192
深淵の巻174
ファイア・ジー87
アクア・ジー79
アース・ジー91
ウィンド・ジー78
ホーリージー95
ダーク・ジー68
赤竜鱗39
青竜51
地竜鱗45
風竜鱗40
白竜鱗35
黒竜42
栄光の証3080
覇者の証1233
碧空の結晶827
土晶のエレメント6160

ぱいそん で でぃすこーど の ぼっと を たてた

加筆修正しました

記事をマークダウンにするのと、再度構築するときになんかつまずいたので加筆・修正しました。
はてな記法の記事を直接マークダウンにできなかったので新しいページにしました。

概要

タイトルの通りです。

手順はubuntuの18.04(xubuntu)にPython3.10環境を作って、pipでdiscord.pyをインスコ、コードを書いて動かすだけです。でも全部わからなかったので5時間くらいかかった気がする。とりあえずやったこと全部書こうと思う。そこから!?ってなると思うけど独学ならそこからだよ。

2回目の構築の世界線ではlubuntuの22.04、pythonのバージョンは3.11.3になってます。

発端

原神をスマホに入れてないので、いい感じに樹脂とか通知してくれるもの欲しいな~って思ったのが発端。勉強になるしdiscordのbotで実装するかと思って調べ始めた。実装はjavascript派とpython派がいるっぽいけど、discord.pyというものを昔見かけたのでpythonでやってみることにした。

環境

その昔、人にもらったノートパソコン。BL350EW6WっていうIntel(R) Atom(TM) CPU N570の載ったネットブック。もともとwin7が入ってたけど、勉強用にずいぶん前にubuntuを入れた。デュアルブートになってる。メモリはもともと1GBだったけど2GBに交換した。これも結構苦労したけど特に書かないことにする。とりあえずパワーシェルからsshubuntuに接続して状況を確認。こっから先はubuntuのプロンプトを転記してるよ。
結局この端末はlubuntu単体でサーバーっぽく動いてるよ。
再構築の時はsshサーバーがなかったのでそれのインストール、公開鍵の受け渡しやらでごちゃごちゃした。

sudo apt update
sudo apt install openssh-server
sftp -P ぽーとばんごう ゆーざ@どめいん

初回

$ uname -a
Linux ホスト名 5.4.0-150-generic #167~18.04.1-Ubuntu SMP Wed May 24 00:51:14 UTC 2023 i686 i686 i686 GNU/Linux
$ python --version
Python 2.7.17
$ python3 --version
Python 3.6.9
$pip --version
Command 'pip' not found, but can be installed with:
sudo apt install python-pip

なるほど、python2系とpython3系が入ってて、pipはPATHの通るとこにはないのね。 そんな感じの認識。

再構築

$ uname -a
Linux ホスト名 6.2.0-32-generic #32~22.04.1-Ubuntu SMP PREEMPT_DYNAMIC Fri Aug 18 10:40:13 UTC 2 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux
$ python
コマンド 'python' が見つかりません。もしかして:
  command 'python3' from deb python3
  command 'python' from deb python-is-python3
$ python3 --version
Python 3.10.12
$ pip
コマンド 'pip' が見つかりません。次の方法でインストールできます:
sudo apt install python3-pip
$ pip3
コマンド 'pip3' が見つかりません。次の方法でインストールできます:
sudo apt install python3-pip
$ pip3.10
コマンド 'pip3.10' が見つかりません。次の方法でインストールできます:
sudo apt install python3-pip

再構築したら2系のpythonなかったわ。あとpipもないっぽかった。

pythonの環境構築

再構築時にもぜんぜん教訓が生きていないことがわかる。

初回

pythonはバージョンが大事、と聞いたのでdiscord.pyが動くバージョンを調べる。
とりあえず公式を見る。よぐわがんにゃい。
https://discordpy.readthedocs.io/ja/latest/index.html

なんかgithubにたどり着いた。「Python 3.8 以降のバージョンが必須です」とのこと。惜しい~!それじゃpythonの新しそうなやつを入れるか、と思って適当にググる
https://github.com/Rapptz/discord.py/blob/master/README.ja.rst

ヒットしたこのサイトを参考にしました。apt使おうとしたらrepoの設定をしてもreleaseファイルがないからインストールできないよ!とのこと。その辺の解決をするのが面倒だったのでビルドすることにした。一回やってみたかったんだよね~。
参考先のサイトのこの手順ほぼそのまんま実施しました。urlを3.10.9にしたくらいかな。
https://codechacha.com/ja/python-install-python-3-10/

$ wget https://www.python.org/ftp/python/3.10.3/Python-3.10.3.tgz
$ tar -xf Python-3.10.*.tgz
$ cd Python-3.10.*/
./configure --enable-optimizations
$ make -j $(nproc)
$ sudo make altinstall

やってることは、配布サイトからソースをDLしてtarで解凍。解凍してできたフォルダに移動してconfigureっていうスクリプトを実施。makeしてaltinstall。-j $(nproc)ってなんじゃい!って思ったら$(nproc)にはCPUのコア数が格納されてるらしく、jオプションでmakeすることで速くなるらしい。へ~。

ところでconfigureとmakeとmake altinstallってなんじゃい!って思ったら下記サイトが親切でした。
https://qiita.com/chihiro/items/f270744d7e09c58a50a5

configureでmakefileを作って、makeでビルド、make installでバイナリを配置、という感じっぽい。altinstallは元のコマンドに影響が出ないようにする…らしい。へ~。この通りビルドして、結構時間経ってビルド終了!
ビルド終わったので状況を整理、環境確認ヨシ!pipは新しめのpythonなら一緒に入るらしい、と聞いていたけどちゃんと入ってるね。

$ python --version
Python 2.7.17
$ python3 --version
Python 3.6.9

$ python3.10 --version

Python 3.10.9

pip3.10 --version
pip 23.1.2 from /ほ~むでぃれくとり/.local/lib/python3.10/site-packages/pip (python 3.10)

再構築時

前回の反省を踏まえておらず、大量にライブラリが欠損したままビルドしたのでリビルドしてます。これはリビルドするのに必要だったインストールやらなんやらをまとめたものです。
今回はコマンドもいくつか無くて、下記パッケージのインストールとmakeコマンドのインストール。まさかgcc入ってないとは思わんかった。
よく見るとtarのオプションが違うな。vは処理するファイルをべらっと出力するんだよな確か。
あれ、pipのバージョン低くない?

sudo apt install gcc
sudo apt install pkg-config
sudo apt install make
sudo apt install build-essential libssl-dev zlib1g-dev libbz2-dev libreadline-dev libsqlite3-dev curl libncursesw5-dev xz-utils tk-dev libxml2-dev libxmlsec1-dev libffi-dev liblzma-dev
$ wget https://www.python.org/ftp/python/3.10.3/Python-3.11.3.tgz
$ tar -xzvf Python-3.11.3.tgz
./configure --enable-optimizations
$ make -j $(nproc)
$ sudo make altinstall
$ python3 --version
Python 3.10.12
$ python3.11 --version
Python 3.11.3
$ pip3.10
コマンド 'pip3.10' が見つかりません。次の方法でインストールできます:
sudo apt install python3-pip
$ pip3.11 --version
pip 22.3.1 from /usr/local/lib/python3.11/site-packages/pip (python 3.11)

コーディング

んじゃコーディングすっべ。Pythonインタープリタっぽいアレなので、適当に書いて下のように実行。稼働確認ヨシ!ついでにpipでdiscord.pyもヨシ!

$ cat hello.py
print('Hello World')
$ python3.10 hello.py
Hello World
$python3.10 -m pip install -U discord.py

それでさっきのgithubのページのbotの例のとこに載ってるコードを書いて動かしてみる。 https://github.com/Rapptz/discord.py/blob/master/README.ja.rst

import discord

class MyClient(discord.Client):
    async def on_ready(self):
        print('Logged on as', self.user)

    async def on_message(self, message):
        # don't respond to ourselves
        if message.author == self.user:
            return

        if message.content == 'ping':
            await message.channel.send('pong')

intents = discord.Intents.default()
intents.message_content = True
client = MyClient(intents=intents)
client.run('token')

あ、botのアカウント取得忘れてた…。 上のコードのtokenのとこはbotのアカウントを作ってtokenを発行する必要がある。そのへんはdiscordのウェブフックを触ったことがあるのでなんとなく分かるぞ。 discord.pyのbotアカウント作成ページを参考にtokenを取得。 https://discordpy.readthedocs.io/ja/latest/discord.html

それで適当な.pyファイルにさっきのコードをvimでベタ書きして動かしてみる…けど怒られる。え~。
出てきたエラーは
ModuleNotFoundError: No module named '_ctypes'
とのこと。なんやねん。とりあえずググる
どうもライブラリが足りないままビルドすると、ビルドの途中で必要な生成物がスキップされるらしく、ライブラリを持ってきて再度ビルドしようね!とのこと。ビルドしなおしはダルい。

ググったところとりあえずこれがないらしいので入れる。

sudo apt-get install libffi-dev  

ビルドのときDLしてきたtar.gz以外削除、再度ビルドのコマンドを叩く。
ビルドが終わったところでさっきのやつを実行、今度こそ稼働確認ヨシ!
これにてようやくボットが立ちましたとさ。

わかったこと

ボットって結局何?ってずっと思ってたけど、要はdiscord本体のサーバと通信して、もらった値を加工してdiscord本体鯖に返すサーバー、という感じっぽい。だからVPSとかGASとかの話がでてくるわけですね。
discord.pyって何?ってのも思ってたけど、そのdiscord本体鯖と自前のbot鯖との通信とかをいい感じに調整してくれるラッパーってところなんでしょうか。バイナリとかライブラリとか、実体はよぐわがんにゃいけど…。
それと、chatGPT(3.5)に「5分後に通知するbotを作って」とか聞いたらちゃんと動くものをよこしてきたので、マジですごいなと思いました。あとはやりたいことのためのコーディングの勉強をするだけだね!いやそれが一番大変なんじゃが…
そんなところで、眠くなってきたのでおしまい!

追記

再構築のきっかけは、64GBのSSDをゲットしたので、このパソコンについてた120GBのSSDと入れ替えようと思い立ったことでした。適当にlubuntuを入れてたのでパーティションにうまく触れず、クローンもできなかったのでクリーンインストールすることになったわけです。
にしてもいろんなコマンドやライブラリがないもんですね。ちょっと手間取りました。この記事書いといてよかった。

グラブル 半汁の月間収支

結論

日課を全部やると基本的に数百個単位のマイナス

収入

合計870個

  • トレジャー 10種類*20個(と3種類20個)
  • 撃滅戦 6属性*(20+20)個
  • 討滅戦 6属性*5個
  • カジノ 100個
  • スカイリープポイント 100個
  • フォローポイント 100個
  • 錬金術 100個

支出

30日あたり約1500個
下記は1回あたり消費AP

  • 島ハードPRO 270
  • マグナPRO 540
  • プライマルPRO 480
  • マグナHLPRO 600
  • マグナ2HLPRO 720 今度実装
  • 討滅戦PRO 300
  • 撃滅戦PRO 600
  • ヘイローPRO 200

このへん込みで半汁1700個くらい

  • 六龍シングル 80*2
  • その他自発 370

自然回復

30日の24時間の60分を5で割ると8640AP、これがおよそ半汁115個
割とバカにならなないけど常にAPが減ってるとかムリでしょ

グラブル 極致の証

なんか見やすい記事がどこにもなかったので

実装まわり

実装済み ◆
実装予定 ◇
未実装  ▽

第1弾 2023/3/10(金)
第2弾 2023/5/15(月)
第3弾 2023/7/12(水)
第4弾 2023/9/12(火)
第5弾 2023年11月?
第6弾 2024年1月?

ClassⅣ 17ジョブ

◆1ベルセルク 6済
◆3スパルタ
◆2セージ
◆4ウォーロック
▽5義賊
◆2カオスルーダー
◆3レスラー 6済
▽5ハウンドドッグ
◆2エリュシオン
◆1アプサラス
◆4クリュサオル
◆4ランバージャック
▽6キャバルリー
▽5モンク
◆4ロビンフッド
▽6レリックバスター
▽6ヤマト

EXⅡ 9ジョブ

◆4ドクター
◆2魔法戦士
◆1剣豪
◆2ザ・グローリー
◆3ソルジャー
◆1黒猫道士 6済
◆3トーメンター
▽5ライジングフォース
▽6マスカレード

新規アビリティ習得

極致の暁 白玉 黒玉 3つずつ マグナから
極致の星 白魂 黒魂 3つずつ フラムグラスとか
極致の雫 赤魂 青魂 3つずつ アテナとか
それぞれ5000JP、別枠で証が30個ずつ

暁星雫の材料は 3 × 26 なので78
26ジョブ × 5000JP × 3 なので39万JP

極致の暁→数を確保できた
極致の星→大変そう
極致の雫→必要分はありそう
JPは現在16万なので4割くらい?

ポイント集め

5250ポイント必要

1

栄光の証 4529
覇者の証 3083
碧空の結晶 1245
ティアマトのマグナアニマ 203
コロッサスのマグナアニマ 223
リヴァイアサンのマグナアニマ 246
ユグドラシルのマグナアニマ 379
シュヴァリエのマグナアニマ 309
セレストのマグナアニマ 305

3

祖なる欠片 442
究竟の証 85

5

フラム=グラスのマグナアニマ 4
マキュラ・マリウスのマグナアニマ 4
メドゥーサのマグナアニマ 4
ナタクのマグナアニマ 5
アポロンのマグナアニマ 7
オリヴィエのマグナアニマ 6
アテナのマグナアニマ 80
ラニのマグナアニマ 68
バアルのマグナアニマ 93
ガルーダのマグナアニマ 91
オーディンのマグナアニマ 85
リッチのマグナアニマ 69
シヴァのマグナアニマ 12
エウロペのマグナアニマ 10
ブローディアのマグナアニマ 0
グリームニルのマグナアニマ 1
メタトロンのマグナアニマ 14
アバターのマグナアニマ 1
ティアマト・マリスのアニマ 10
リヴァイアサン・マリスのアニマ 8
フロネシスのアニマ 6
シュヴァリエ・マリスのアニマ 38
群体神のアニマ 352
ギオン・ヴォイドのアニマ 4

7

ミカエルのアニマ 57
ガブリエルのアニマ 41
ウリエルのアニマ 106
ラファエルのアニマ 62
アトゥムのマグナアニマ 3
テフヌトのマグナアニマ 18
ベンヌのマグナアニマ 14
ラーのマグナアニマ 4
ホルスのマグナアニマ 3
オシリスのマグナアニマ 9
イグナイトラブル 4
アビサル・トラジェディー 23
インシュラーコア 0
ゲイルロック 4
靂輪 46
トーデストリープ 1
ウィルナスの竜珠 259
ワムデュスの竜珠 99
ガレヲンの竜珠 233
イーウィヤの竜珠 300
ル・オーの竜珠 36
フェディエルの竜珠 106

10

バハムートの紫電角 26
蒼翠の結晶 11
虚ろなる鍵 77
真龍の金鱗 30

30

オメガユニット 58
終末の暗晶 2
漆黒の棘翅 2
狡知の魔角 6

50

機神の基板 6
滅尽の残気 5
滅竜の赫刃 7
星海の刃屑 23
壊祖の紋装甲 0
調停の裂布 6

100

アルテマメモリ 0

更新履歴

2023/9/13 第4弾を「実装済み」に変更

なんば近辺のPCショップなど

というわけで、実際に行ける店舗に行ってきました。

次回以降の自分に向けたメモです。

 

今回の対象は下記店舗です。

行こうと思ってて忘れてた店舗は下記です。(これ書き始めてようやく気づきました)

スルーした店舗です(中古を扱ってなさそう、という判断基準でしたが、マウスのダイレクトショップはアウトレット品もあったっぽいので今度寄ってみようかな)

 

では所感です。今回の私の探し物は明らかに安いグラボ、Intelの第9世代に対応した小さめのマザボ(中古)、2.5インチSSDの1TBクラスでできるだけ安いもの、でした。結果的に何も買わずに1日ふらついただけで終わりましたが、いろんなお店を見れてよかったです。お店の感想をつらつらと書きますが、中古品コーナーやジャンク品コーナーが充実していたか?という部分がメインです。貧乏なので…

 

とりあえずgooglemap的には下のリンクみたいな感じ。

 

goo.gl

 

名前が見えるように適当に撮ったスクショを載せます。ローラーの際は12時頃になんばに着いて、なんばから南に下りてきて、じゃんぱら大阪なんば店から界隈にINしてそのまま南進しつつ午後いっぱいをかけて攻めていくのがおすすめです。

私のメモのお披露目も、まずは上から行きましょう。

界隈北部

じゃんぱら

基本的には秋葉原とかで見るいつものじゃんぱらという感じでした。中古パーツはというとそれなりにありました。漁るんなら一回見に行っても良いかもです。グラボが(私は手が出ませんが)アリ寄りのアリくらいの値段だった気がしています。(相場を知らないのでふわっと書いている)

ドスパラ

ガレリアでおなじみですが、こちらもいつものドスパラと同じような感じでした。中古パーツは普通にありました。メモによるとGTX1650が2万くらいだったみたいです。こちらも中古グラボとか見るなら寄っても良いと思います。

ソフマップ

はい、同じくいつものソフマップです。PCパーツはそんなに多くないかなという印象。ソフマップはメディアが強いですからね。意外だったのは音楽系の機材(シンセとかMIDI入力的なキーボード?とか)があったことです。あんま詳しくないのでアレですが力を入れてるっぽい?

PCコンフル

基本的にPCコンフルはどこも同じようなラインナップでした。Twitterが活発な店舗なので、Twitterをチェックして掘り出し物が入ってる店舗を攻めるのが良いかもしれません。

ツクモ(なんば店)

ツクモもいつものツクモです。新品パーツで自作するならここ、という安定のラインナップでした。めぼしい中古とかアウトレットとかはなかったかな。まぁツクモは行くだけで楽しいので次回も寄ると思いますが…

BEST DO!

今回は行ってませんが、より整頓されたあきばお〜みたいなお店だったと記憶しています。次回は絶対に行くからな。

 

では界隈の中央部です。

界隈中央

IOSYS

はい、常日頃からTwitterが活発でお祭り状態のようなIOSYSです。IOSYSも大阪だから、という感じはあまりなく、秋葉原の各店舗とほぼ同じような感じでした。(私がスマホに詳しくないので、スマホ愛好家の間では違うのかもしれないけども…)通販もしっかりしてるので全店で似たようなプロモーションができるように、という方針なのかなと思うなどしました。(PCコンフルもたぶんその系統ですよね)

パソコン工房

iiyamaのパソコンでおなじみパソコン工房ですが、個人的にアウトレット別館、2号館はなんば近辺の中でもかなり楽しい場所でした。ラインナップとしてはよくある感じですが、並んでる量がすごい。す〜っと見てられる上に2店舗あります。金のないオタクはかなり楽しめると思う。よくわからんHPのゲーミングキーボード(2000円)とかあったし。ここは次回も優先的に遊びに行きます。

PCコンフル(ヲタロード先っちょ店)

さっきPCコンフルは秋葉原となんば〜日本橋店で同じような商品展開してるのが強みなんじゃないか?みたいなことを書きましたがここだけは別です。なんかネットワーク機器がいろいろあるしジャンクもある。なんやねん。また行きます。

PCワンズ

知らないお店だなと思ってましたが普通に行ったことがありました。ここはすごいです。秋葉原ツクモくらいのテンションでパーツがあります。PCパーツショップおなじみのよくわからない格安ガジェットもあるし、普通に中古パーツもいろいろあります。AMDの棚は赤に、Intelの棚は青に、Nvidiaの棚は緑に、そのLED装飾の使い分けが非常にGOOD。私のメモにも「たぶんこのへんで一番愉快なお店」と書いてありました。

界隈南部

PC WRAP

行ったことないお店だな〜と思ってたらこちらも行ったことがあるお店でした。雑居ビルの中にあって、ちょっと雰囲気いいお店です。その内実はジャンク屋さんで、とにかくちょっと難ありのモニターを格安で置いてありました。普通に引き取って帰りたかったんですけど、ちょっと関東までてづから輸送は厳しいものがあったので見送ることに…。そのほかラインナップはよくある中古PCもろもろという感じでした。

バスアンドタグテクノオフィス

ここもすごいです。安いパソコンから高いパソコンまで幅広く取り揃えてあります。しまいにゃラックサーバーだのめちゃんこ古いパソコンだのなんでもござれという感じ。看板に偽りなしとはこのことだなぁと感心してしまいました。

 

以上、なんば・日本橋界隈、オタロード近辺のPCショップ巡りでした。実店舗を巡っていると、3万円台の8世代PCを買うべきか買わざるべきか、それが問題だ…という感じになりますね。競合が通販なので、通販の価格をある程度仕入れてからうろつくと後から「うわぁ〜!忘れてた!」とならなくて良いかもです。欲しいものと、直近でのネット最安価格くらいは見ておこうな、俺。そんなところ。

 

 

おでかけがしたい

おでかけがしたい。

以前、「辛いときは東京メトロの1日券を使って東京の色んな所をめぐるのが良い」というようなツイートを見た。いいな~と思った。シンプルに触発されたわけだ。

 

当該ツイートを貼ろうと思ったのだが、検索しても出てこなかった。残念。写真とかもいい感じで、できれば見せたかったのだが。

 

>>9/14追記

これ

 

 

 

さて、お上りさんなのでそんな東京のあちこちがどうのと言われても東京に1ミリも詳しくない。マジで。錦糸町を拠点にしているので錦糸町にはJR総武線東京メトロ半蔵門線の駅があることは知ってるけど、知ってるのは駅と周辺のラーメン屋とその他商業施設群くらいのものだ。それにしたって怪しい。

 

そこで登場するのが墨田区のホームページにある「施設情報」のページだ。

 

www.city.sumida.lg.jp

 

我が拠点の墨田区葛飾北斎縁の地らしく、すみだ北斎美術館とかいう美術館があるのはなんとなく知っていた。それでおでかけの衝動を抱えたまま、そこに行ってみるかという軽い気持ちでググったら、数珠つなぎにいろんな施設が出てきた。

網羅したがりなので、逆に区のホームページにまとめてあるんじゃね?と考えたらすんなりヒットしたのがこの「施設情報」を引き当てた経緯である。ありがとう、区の文化芸術振興課の人。

 

そこでぱっと行けそうな美術館とか博物館とかをピックアップしてみる。

私が今度行く用のリストだ。

なんか時間とか入館料とか載せてるけど、書いたときに見たやつだから、これ見て行く人がいればホームページ見てから行ってね。時勢も時勢だし。あと美術館・博物館系にはつきものだけど常設展とか特別展とかで料金は変わってくるからそれもちゃんと見てほしい。

 

すみだ北斎美術館

 一般¥400

 9:30~17:30まで(入館は17時まで)

 毎週月曜日休館

 https://hokusai-museum.jp/

 

江戸東京博物館

 一般¥600

 9:30~17:30まで(入館は17時まで)

 毎週月曜日休館

www.edo-tokyo-museum.or.jp

 

 ・両国花火資料館

 ¥無料

 木曜~日曜の12:00~16:00

visit-sumida.jp

 

 

・東京都復興記念館

 ¥無料

 9:00~17:00(入館は16:30まで)

  毎週月曜日休館

www.tokyoireikyoukai.or.jp

 

 

 ・相撲博物館

 休館中

 http://www.sumo.or.jp/KokugikanSumoMuseum/index

 

東武博物館

 大人¥210円

 10:00~16:30(入館は16時まで)

 毎週月曜日休館

 当面は営業時間15時まで、最終入館14時

www.tobu.co.jp

 

 

たばこと塩の博物館

 大人¥100円

 11:00~17:00(入館は16:30まで)

 毎週月曜日休館

www.tabashio.jp

 

 

・刀剣博物館

 大人¥1000

 9:30~17:00まで(入館は16:30まで)

 毎週月曜日休館

 

www.touken.or.jp

 

 

え、めっちゃいっぱいあるね。

 

個人的には東武博物館たばこと塩の博物館が気になるな~ってまとめながら思った。しかもこれだけじゃなくて、墨田区の紹介している博物館一覧みたいなページには「すみだ小さな博物館」っていう項目もあって、そっちには25館も載ってた。ぱっと見た感じ、本当に小さなブースも紹介する趣のよう。そちらだと名刺と紙製品の博物館とか気になる。

 

とりあえずデカいところから雑に攻めていこうかなと思います。

このブログを続けるかは知らんけど気分が乗ったら書くんじゃないかな。図書館とかの使える公共施設やその他商業施設、個人で楽しめる場所を発見できたらいいなとか思ってる。発見できるかは知らないけども。プラネタリウムとかも行きたいなと思ってるので雑に調べて行くかもしれない。疲れたのでこのへんで終わります、ごきげんよう